今朝は雪。。。
でも、積雪はほとんどない。
ココ最近でもあまり記憶にない積雪。
と、それを考えるとやっぱ温暖化傾向なのかな。
この雪の影響で息子のサッカーTRMは中止となり午後からの練習のみ。
一方私のトレ状況。
この1ヶ月は超低負荷ジョグのみ。
最初はストレス溜まってたけど、割りきって考えればキツくないし、他の事を考えながらできるし、結構快適です
それからこんな状況でも収穫もあります。
以前なら、例えばこの寒い時期に、1時間走り終えても手足はかじかんだままだったけど
このジョグを始めてそれが改善しました。
走り始めて15分あたりから手足の先っちょが暖かくなりはじめるのです
昨夜は小雨混じりで、シューズ足先が濡れ(ソックスも濡れ)ているにもかかわらずジョグ後半には足先がポカポカと。
もちろん手袋の中もポカポカ。
裏返せば
体末端の毛細血管が未発達だったという事なんですね。
てことは
このベース作りをしっかりとして、徐々に負荷を上げていけば今までよりも最大パフォーマンスは上がるという事?
に、なるんでしょうねきっと。
楽しみだ


でも、積雪はほとんどない。
ココ最近でもあまり記憶にない積雪。
と、それを考えるとやっぱ温暖化傾向なのかな。
この雪の影響で息子のサッカーTRMは中止となり午後からの練習のみ。
一方私のトレ状況。
この1ヶ月は超低負荷ジョグのみ。
最初はストレス溜まってたけど、割りきって考えればキツくないし、他の事を考えながらできるし、結構快適です

それからこんな状況でも収穫もあります。
以前なら、例えばこの寒い時期に、1時間走り終えても手足はかじかんだままだったけど
このジョグを始めてそれが改善しました。
走り始めて15分あたりから手足の先っちょが暖かくなりはじめるのです

昨夜は小雨混じりで、シューズ足先が濡れ(ソックスも濡れ)ているにもかかわらずジョグ後半には足先がポカポカと。
もちろん手袋の中もポカポカ。
裏返せば
体末端の毛細血管が未発達だったという事なんですね。
てことは
このベース作りをしっかりとして、徐々に負荷を上げていけば今までよりも最大パフォーマンスは上がるという事?
に、なるんでしょうねきっと。
楽しみだ


日曜日。
午前中、体内改造ジョグ max120 1km7分30秒
それにしてもスイムは3週間なし。
でも、鼻の調子は少しずつ良くなってきてる。
午後、息子の練習を久しぶりに観戦しました。
一緒にいない時の方が少ないNEOとのTRM(笑)
激しいね。
とにかく激しくやりあってる。
こんな環境はなかなかないでしょう。
両チームの子どもたちの成長ぶりに目を細めてしまいました。
久しぶりに見て楽しかったです。
NEOといえば2年生が今行われている新人戦九州大会で頑張っていますね。
予選リーグ1位上り。
結果よりも【D】を重視するチームの
この結果には非常に意味があると思います。
(まだまだ途中だけど)
同じ志を持つD戦士
さあ、オリエントも頑張れ

午前中、体内改造ジョグ max120 1km7分30秒
それにしてもスイムは3週間なし。
でも、鼻の調子は少しずつ良くなってきてる。
午後、息子の練習を久しぶりに観戦しました。
一緒にいない時の方が少ないNEOとのTRM(笑)
激しいね。
とにかく激しくやりあってる。
こんな環境はなかなかないでしょう。
両チームの子どもたちの成長ぶりに目を細めてしまいました。
久しぶりに見て楽しかったです。
NEOといえば2年生が今行われている新人戦九州大会で頑張っていますね。
予選リーグ1位上り。
結果よりも【D】を重視するチームの
この結果には非常に意味があると思います。
(まだまだ途中だけど)
同じ志を持つD戦士
さあ、オリエントも頑張れ

